Solidityオンラインエディタ

Solidity エディタ Remix.ethereum

Solidityは、ローカルでも開発できますがRemixという便利なオンラインIDEがあります。

こちらでRemixに飛びます。

簡単なプログラムを書いてみる

すでにサンプルが書かれていますが、pragma solidity ^0.4.0;以外は消してしまって大丈夫です。早速簡単なプログラムを書いていきましょう。下記のcontract 部分を書いていきましょう。

pragma solidity ^0.4.0;
contract Inbox {
    string public message;
    function Inbox(string initialMessage) public{
        message = initialMessage;
    }
    
    function setMessage(string newMessage) public{
        message = newMessage;
    }
    
    function getMessage() public view returns(string){
        return message;
    }
}

上記のプログラムがかけたら、コンパイルしましょう。右上の「Complie」タブで「Start to complie」をクリックするとコンパイルが始まります。

コンパイルができたら、コントラクト部分表示されます。

コンパイルが成功できたのを確認したら、右のタブの中で「Run」があるのでクリックします。その後、「Enviroment」のJavaScript VMを選択しましょう。これは、5つのアドレスと100etherが最初から付与されている仮想環境となります。

コントラクトを確認する

「Run」の下に今回作成したInboxというコントラクトが表示されています。プログラムの内容とともに順次説明していきます。

まずは、初期設定としてmessageという文字列型の変数をInbox生成時に必要属性として設定します。

string public message;
function Inbox(string initialMessage) public{
        message = initialMessage;
    }

右にDeployと部分があるので、messageを作成してInboxを生成します。ダブルコーテーションで括って文字列にしてDeployボタンを押します。

すると、Deployed Contractsで生成された内容が確認できます。この際、アドレス内の100etherが若干減っていて、Contract生成に利用されていることがわかります。

また、下部ではログが表示されていますのでそこでも確認できます。

setMessage(セッター)とgetMessage(ゲッター)をそれぞれ作成しています。setMessageでは、message変数を設定できます。getMessageでは、message変数を取得することができます。

function setMessage(string newMessage) public{
        message = newMessage;
    }
    
    function getMessage() public view returns(string){
        return message;
        
    }

Deployed Contractsでは、作成したInboxコントラクトのfunctionを試したり、内部の変数も表示されます。

Last updated